紫外線 (Ultraviolet):
紫外線は波長によりUVA(長波長紫外線)・UVB(中波長紫外線)・UVC(短波長紫外線)の3つに分類されます。UVは、波長が短いほど有毒性が高くなります。 地上に到達するのは「UVA」と「UVB」で、私たちが普段浴びているのはUVAがほとんどです。
【UVA】真皮にあるコラーゲン・エラスチンを減少させるため、しわ・たるみの原因になる。
UVAは季節や気候に関係なく地上に到達します。曇りの日でも、窓ガラスも通過する。
UVAはUVBよりも真皮に深く浸透します。
【UVB】シミ・皮膚がん・白内障・免疫低下
UVBは表皮に届き影響を及ぼします。皮膚が日焼けしたり炎症する主な原因はUVBによるものです。地上に届く紫外線量は、UVAに比べ少量ですが、UVAより有毒性が高くなります。
【UVC】とても有害性があります。オゾン層により地表にはほとんど到達しないと言われています。
お肌に悪影響を及ぼす紫外線ですが、紫外線には、体内でビタミンDを生成する働きがあります。骨を丈夫にする役割をするビタミンDは、カルシウムを体内に吸収するのを促します。
シミ (Age spots/Liver spots/Sun spots/Dark spots/Melasma):
皮膚は、紫外線を浴びることによりメラニン色素を作り出します。これは紫外線から皮膚を守るための防御システムです。 メラニン色素は通常、徐々に皮膚表面に押し上げられて行き、角化して角質層になり、時間をかけてゆっくりと垢として剥がれていくのが通常ですが、この循環が何かのきっかけでうまくいかずに皮膚に残って沈着したメラニン色素がシミです。
そばかす (Freckles):
鼻、頬、腕、肩など、紫外線が多く当たる場所にみられる茶褐色の細かい 斑点。シミと同様、紫外線を浴びることによりメラニン色素が沈着して出来ます。遺伝的要素が多く、幼少期から見られ、思春期に著しくなります。雀卵斑(じゃくらんはん)とも呼ばれる。